日焼け後のケアは3日以内に!

今日から7月。

梅雨の間の晴天となった今日は、さすが多治見!という暑さ💦

日曜という事で外へお出かけの方も多かったのではないでしょうか?

私も外でのおしゃべりで1時間ほどベンチに座っていたら、日陰でいたのに、右腕がヒリヒリ😵

年齢的にも一度日焼けするとなかなかダメージが戻らないお年頃。これはまずいですから、今晩しっかりケアします。

紫外線は肌のトラブルとして〝シミ〟って思われがちですが、実は蓄積によりシワやタルミの大きな原因にもなります。

こちらの写真をご覧ください。

海外の方ですが、長年ドライバーの仕事をされていて、日差しを浴び続けてきた左側(海外は左ハンドルですので)と右側の違いは歴然です。。

紫外線を浴びると角層細胞(肌表面の細胞)に何万個の傷をつけます。

ほら、外にずっと出しっ放しの、プラスティック製のジョウロなんかすぐボロボロになりますよね😅

お肌がそうならないためにも、日焼け後の3日以内の素早いケアが必要です!

これは、3日ほかっておきますと、シミの元になるメラニンを作りだす工場、メラノサイトがあっという間に活性化‼️

大量のメラニンを作りだし、表面に蓄積されたメラニンは徐々にシミという形になり、そして濃くなっていきます💦

まずは、日焼けをしたら、冷やす!

肌表面の水分が飛んで行きやすくなってますので、冷やしながら水分補給できる、『シートマスク』はオススメです。

お風呂上がりに5分程度のせるだけで🆗です(商品の種類によるので使用方法をお守りください)

お客様の中にも長くのせると効果が高いと思われている方もいらっしゃいますが、実はこれは勘違いで、使用方法に記載されている時間の目安が一番肌にしっかり入る時間です。

逆に長くおきすぎても細胞が成分をそれ以上受け取れなくて、シートマスクが乾いてしまったら効果が半減してしまいますからね😅

あとは、抱えた水分が逃げないように、夜は保湿クリームでしっかり蓋をする事も忘れずに。

体のほてりには、冷タオルや、保冷剤をあてるなどして、まずは炎症を抑えてからローションなどでケアしましょう✨

日焼け後は、活性酸素が体内でも発生しやすいので、抗酸化作用のある、トマトやブロッコリーが夏のメニューにはオススメです。

キュウリも体を冷やしますので抗炎症にはいいですが、冷えが気になる方はほどほどに。

個人的にはゴーヤが大好きです❤️

外出も楽しい季節ですが、その後の日焼け対策もしっかりとして、皆さんステキな美肌ライフを・:*+.\(( °ω° ))/.:+